2009年12月27日日曜日

後見監督人の欠格

①後見人の配偶者

②後見人の直系血族(親,子,孫)

③後見人の兄弟姉妹は,

後見監督人になることができません。

後見人を監督する者として,不適切だからです。


*実際は,後見監督人には,弁護士など専門家が就任することが多いようです。

ーーーーーーーーーーーーーー
(後見監督人の欠格事由)
民法
第八百五十条  
後見人の配偶者、直系血族及び兄弟姉妹は、後見監督人となることができない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当事務所のHP http://ishihara-shihou-gyosei.com

2009年12月24日木曜日

後見人の欠格(後見人に就任できない人)

後見人の欠格事由(後見人に就任できない人) は,以下のとおりです。

①未成年者

②家庭裁判所により,解任された親権者,後見人,保佐人,補助人

③破産者
(ただし,過去に破産していても,破産手続きが終了し,復権した者は,就任できます。)

④被後見人(本人)に対し,訴訟をした者,訴訟をした者の配偶者および直系血族(親,子,孫)

⑤行方不明の者


後見人に就任後,上記に該当した場合,後見人を退任させられます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

(後見人の欠格事由)
民法
第八百四十七条  次に掲げる者は、後見人となることができない。
一  未成年者
二  家庭裁判所で免ぜられた法定代理人、保佐人又は補助人
三  破産者
四  被後見人に対して訴訟をし、又はした者並びにその配偶者及び直系血族
五  行方の知れない者

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当事務所のHP http://ishihara-shihou-gyosei.com

2009年12月15日火曜日

成年後見人と遺言

成年被後見人(本人)が,

遺言書に,

成年後見人(保護者)に財産を与える,というような,

内容を記載しても,

効になります。

ただし,成年後見人が,

成年被後見人の,夫(妻),父(母),子,孫,兄弟姉妹の場合は,

成年後見人に財産を与えるような遺言書であっても効です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

民法

(被後見人の遺言の制限)
第九百六十六条  
 被後見人が、後見の計算の終了前に、後見人又はその配偶者若しくは直系卑属の利益となるべき遺言をしたときは、その遺言は、無効とする。
 前項の規定は、直系血族、配偶者又は兄弟姉妹が後見人である場合には、適用しない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当事務所のHP http://ishihara-shihou-gyosei.com/

2009年12月9日水曜日

福祉用具の購入

特定の福祉用具の購入に際しても,

法律の要件を満たした場合は,

介護保険から購入代金(上限額あり)の9割が支給されます。

(いったん購入代金の全額を支払った後,介護保険から9割の支給を受けます。

①厚生労働大臣が定める特定(介護予防)福祉用具の種目であること

 (特定福祉用具とは下記の5種類です。)
1 腰掛便座 2 特殊尿器 3 入浴補助用具
4 簡易浴槽 5 移動用リフトのつり具の部分

②特定福祉用具販売の指定を受けている事業所から購入すること。

③同一品目は原則1年に1回のみの購入に限ること。

④介護認定の有効期間内に購入すること。

⑤本人が,居宅(被保険者証の住所)に居住していること 。     

⑥日常生活の自立を助けるために必要と認められること。

⑦毎年4月から翌年3月までの1年間で,購入代金の上限額は10万円

(例)購入代金が,上限額である10万円の場合,

介護保険による支給は9万円。自己負担額は1割の1万円。 


購入前に担当のケアマネジャーまたは市役所保健福祉課に相談ください。


財団法人テクノエイド協会HP 介護保険給付 福祉用具情報
http://www.techno-aids.or.jp/kaigo/index.shtml

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当事務所のHP http://ishihara-shihou-gyosei.com/

2009年12月7日月曜日

介護保険における住宅改修

在宅介護のために,

住宅を改修工事(法律の要件に該当する改修工事に限る)をした場合,

いったん,工事業者に工事代金全額を支払った後,

介護保険から工事代金の9割(ただし,工事代金の上限は20万円)が支給されます。


*ただし,改修工事に着手する前に

担当のケアマネジャーまたは市役所保健福祉課に相談ください。

介護保険居宅介護(支援)住宅改修費支給申請書を

改修工事の前に市役所へ提出する必要があります。


(例)工事代金が,上限額である20万円の場合は,

自己負担は2万円のみで,残り18万円は介護保険から支給されます。


財団法人テクノエイド協会HP 介護保険における住宅改修
http://www.techno-aids.or.jp/jyutaku/kaigo.shtml

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当事務所のHP http://ishihara-shihou-gyosei.com/

2009年12月6日日曜日

介護サービス情報(北海道)

介護事業者などの情報が掲載されています。


北海道の介護サービス情報公表システム
http://www.kaigojoho-hokkaido.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー当事務所のHP 
http://ishihara-shihou-gyosei.com/

2009年12月2日水曜日

成年後見の申立書

成年後見の申立書(札幌家庭裁判所の場合)は,

下記リンク先です。

各家庭裁判所によって,必要書類や予納金などが異なります。

本人の住所地によって,

申立て先の家庭裁判所が決まります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
札幌家庭裁判所HP
http://www.courts.go.jp/sapporo/saiban/tetuzuki/kasai/syosiki/kasai.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当事務所のHP http://ishihara-shihou-gyosei.com/